講演活動
2000-2005
2001
講演「親子の作法」
『軽井沢ロータリークラブ 昼食会』:8月13日(月)、軽井沢プリンスホテル。
『軽井沢ロータリークラブ 昼食会』:8月13日(月)、軽井沢プリンスホテル。
2001
講演「日本とイギリス」
『一洋会・東京宮沢会』
9月26日(水)13:00〜14:00
銀座東武ホテル「芙蓉の間」
『一洋会・東京宮沢会』
9月26日(水)13:00〜14:00
銀座東武ホテル「芙蓉の間」
2001
講演「民間知の可能性 〜 在野での知の探求を目指して 〜 」
『トヨタ財団主催シンポジウム’民間知の可能性’』
10月10日(水)13:30〜15:30
センチュリーハイアット東京28Fスカイルーム
『トヨタ財団主催シンポジウム’民間知の可能性’』
10月10日(水)13:30〜15:30
センチュリーハイアット東京28Fスカイルーム
2001
講演「自立をどう育てるか 〜 二世に学ぶ 〜 」
『平成13年度 第3回合同家庭教育学級講演会』
11月20日(火)10:00〜12:00
アイセル211階ホール(静岡)
『平成13年度 第3回合同家庭教育学級講演会』
11月20日(火)10:00〜12:00
アイセル211階ホール(静岡)
2001
講演「reciprocityとは何か」
『資源生産性委員会』
11月27日(火)14:00〜17:00(うち、30〜40分)
社団法人 未踏科学技術協会 会議室
『資源生産性委員会』
11月27日(火)14:00〜17:00(うち、30〜40分)
社団法人 未踏科学技術協会 会議室
2001
シンポジウム 第1セッション「踊る身体」コメンテーター
『舞踏身体表現研究十委員会シンポジウム“身体と舞踏”』
11月25日(日)10:30〜12:30
お茶の水女子大学 大学院棟
『舞踏身体表現研究十委員会シンポジウム“身体と舞踏”』
11月25日(日)10:30〜12:30
お茶の水女子大学 大学院棟
2001
パネリスト「闘議 FROM TOKYO」
『ENJIN 01文化戦略会議 第1回クローズドセミナー』
12月4日(火)15:30〜18:30、ワード資生堂 9階ホール。
『ENJIN 01文化戦略会議 第1回クローズドセミナー』
12月4日(火)15:30〜18:30、ワード資生堂 9階ホール。
2002
「文化人類学から見た人間」
(株)富士通経営研修所
3月1日(金)13:00〜15:00 川崎小杉タワープレイス16階
(株)富士通経営研修所
3月1日(金)13:00〜15:00 川崎小杉タワープレイス16階
2002
講演「東大はどう変わるのか」
『河合塾 東大入試研究会』9月28日(土)、
14:30〜15:40、ホテルグランドパレス。
『河合塾 東大入試研究会』9月28日(土)、
14:30〜15:40、ホテルグランドパレス。
2002
講演「次世代の日本人となる近頃の若者から見る現代の世相」
マスコミ人懇談会『幕の会』11月20日(水)、12:00〜13:30、
日本プレスセンタービル9階 日本記者クラブ大会議室。
マスコミ人懇談会『幕の会』11月20日(水)、12:00〜13:30、
日本プレスセンタービル9階 日本記者クラブ大会議室。
2002
講演「『つきあう』とセフレについて」
(株)NTTデータビジネス企画開発本部主催
第6回『次世代を担うオピニオンリーダーとの意見交換』
12月5日(木)17:00〜、西麻布「あぐん茶」。
(株)NTTデータビジネス企画開発本部主催
第6回『次世代を担うオピニオンリーダーとの意見交換』
12月5日(木)17:00〜、西麻布「あぐん茶」。
2002
「地域と大学」
『ENJIN 01文化戦略会議 地域における高等教育』
12月1日(日)14:00〜18:00、三井アーバンホテル秋田。
『ENJIN 01文化戦略会議 地域における高等教育』
12月1日(日)14:00〜18:00、三井アーバンホテル秋田。
2003
「『日本が消える? ─ 国民国家の変容 ─ 』」
『日本工業倶楽部 素修会』
1月14日(火):13:00〜14:00、新丸ビル4階。
『日本工業倶楽部 素修会』
1月14日(火):13:00〜14:00、新丸ビル4階。
2003
レクチャー「『日本』が消える。」
『エンジン01文化戦略会議オープン・セミナー 船曳建夫モデレート《日本が消える。》第1部』
4月13日(日)13:30〜14:15、(財)国際文化会館。
『エンジン01文化戦略会議オープン・セミナー 船曳建夫モデレート《日本が消える。》第1部』
4月13日(日)13:30〜14:15、(財)国際文化会館。
2003
講演「〈日本〉が消える」
『21クラブ4月例会』
4月21日(月):19:00〜20:30(質疑応答含む)、
平河町 全共連ビル1階5会議室。
『21クラブ4月例会』
4月21日(月):19:00〜20:30(質疑応答含む)、
平河町 全共連ビル1階5会議室。
2003
講演「人類史的な意味でのバイリンガズム」
神戸大学国際文化学部 創立10周年記念シンポジウム
『グローバリゼーションと言葉の力—境界を越える対話は可能か?—』、
6月7日(土):14:00〜15:10、神戸大学神大会館 六甲ホール。
神戸大学国際文化学部 創立10周年記念シンポジウム
『グローバリゼーションと言葉の力—境界を越える対話は可能か?—』、
6月7日(土):14:00〜15:10、神戸大学神大会館 六甲ホール。
2003
講演「日本が消える?」
『第30期大津市民教養大学』
7月5日(土): 18:45〜20:30、大津市民会館 小ホール。
『第30期大津市民教養大学』
7月5日(土): 18:45〜20:30、大津市民会館 小ホール。
2003
講演「文理融合の研究?:食における自然性と文化性」
『日本生理人類学会快適性研究部会』
9月26日(金):15:00〜17:30、
ミサワホーム(株)インテリアホール東、新宿NSビル16階。
『日本生理人類学会快適性研究部会』
9月26日(金):15:00〜17:30、
ミサワホーム(株)インテリアホール東、新宿NSビル16階。
2003
講演「戦後の夢は実現された — 日本人論から見る日本近代140年」
『知音会』9月17日(木):8:30〜9:30(質疑:9:30〜10:00)、
帝国ホテル4階「桂の間」。
『知音会』9月17日(木):8:30〜9:30(質疑:9:30〜10:00)、
帝国ホテル4階「桂の間」。
2003
講座:加藤秀樹・中尾清一郎・船曳建夫「日本人論」
『佐賀新聞創刊120周年記念 エンジン01文化戦略会議 オープンカレッジin佐賀
[日本のサガ。]日本人論を語る』11月1日(土)10:00〜11:45、佐賀市歴史民俗館。
『佐賀新聞創刊120周年記念 エンジン01文化戦略会議 オープンカレッジin佐賀
[日本のサガ。]日本人論を語る』11月1日(土)10:00〜11:45、佐賀市歴史民俗館。
2003
「博報堂社会研修」
11月17日(月):16:30〜18:00、ホテル海洋2階 エメラルドルーム。
11月17日(月):16:30〜18:00、ホテル海洋2階 エメラルドルーム。
2004
「財務省 I 種新規採用職員研修」
4月26日(月):12:30〜14:00、
国立オリンピック記念青少年総合センター。
4月26日(月):12:30〜14:00、
国立オリンピック記念青少年総合センター。
2004
「日本人論再考を通して、現代日本のあり方を考える」
(株)富士通経営研修所、マネジメント教育グループ主催
『ミドル幹部社員 マネジメント研修人間力コース』6 月16日(水):12:30〜15:15、
富士通沼津工場・富士フォーラム。
(株)富士通経営研修所、マネジメント教育グループ主催
『ミドル幹部社員 マネジメント研修人間力コース』6 月16日(水):12:30〜15:15、
富士通沼津工場・富士フォーラム。
2004
「日本人論としての漱石」
『桐蔭同窓会 第835回 桐華倶楽部』
10月12日(火):6:30〜、銀行倶楽部。
『桐蔭同窓会 第835回 桐華倶楽部』
10月12日(火):6:30〜、銀行倶楽部。
2004
「男女共同参画型社会における女性の役割」
『女性問題講演会』
12月3日(金):14:45〜16:10、青山学院女子短期大学L402講堂。
『女性問題講演会』
12月3日(金):14:45〜16:10、青山学院女子短期大学L402講堂。
2005
「漱石と明治日本」
『日本工業倶楽部 素修会』
2月8日(火):13:00〜14:00、日本工業倶楽部会館4階。
『日本工業倶楽部 素修会』
2月8日(火):13:00〜14:00、日本工業倶楽部会館4階。
2005
講座:植島啓司・島田雅彦・茂木健一郎・船曳建夫「金で買えない快楽について」
『穂の国森林祭2005オープニングイベント エンジン01文化戦略会議オープンカレッジ
in穂の国 知の森、ミカワワン。 — ラブとリブの再生を目指して。』
2月26日(土)15:00〜16:45、豊橋グランドホテル。
『穂の国森林祭2005オープニングイベント エンジン01文化戦略会議オープンカレッジ
in穂の国 知の森、ミカワワン。 — ラブとリブの再生を目指して。』
2月26日(土)15:00〜16:45、豊橋グランドホテル。
2005
司会 「アイセック東京大学委員会主催 新歓講演会」
4月25日(月):18:15〜19:45、東京大学駒場キャンパス5号館。
4月25日(月):18:15〜19:45、東京大学駒場キャンパス5号館。
2005
モデレーター 「トークセッション 教育の現場から」
『ベネッセコーポレーション創業50年記念 教育へのヴィジョン展』
6月26日(日):13:30〜、ベネッセコーポレーション岡山本社地下大ホール。
『ベネッセコーポレーション創業50年記念 教育へのヴィジョン展』
6月26日(日):13:30〜、ベネッセコーポレーション岡山本社地下大ホール。
2005
講演「日本再生のための、社会を変える大学像 ー 入学者選抜から教育・研究、そして就職まで」
ディスカッション「少子化時代の大学再生の条件」
『FIT2005 第4回情報科学技術フォーラム パネル討論会』
9月8日(木)9:00〜12:00、中央大学後楽園キャンパス 第3イベント会場。
ディスカッション「少子化時代の大学再生の条件」
『FIT2005 第4回情報科学技術フォーラム パネル討論会』
9月8日(木)9:00〜12:00、中央大学後楽園キャンパス 第3イベント会場。
2005
講演「情緒と情報」
『第8回 のぞみ会 学術講演会』
9月10日(土)18:00〜19:30、リーガロイヤルホテル大阪2階 桂の間。
『第8回 のぞみ会 学術講演会』
9月10日(土)18:00〜19:30、リーガロイヤルホテル大阪2階 桂の間。
2005
講演『河合塾 東大入試研究会』
9月17日(土)14:30〜18:00、ホテルグランドパレス(九段下)。
9月17日(土)14:30〜18:00、ホテルグランドパレス(九段下)。
2005
シンポジウム「ホントに必要?駒場の前期課程」
全学自由研究ゼミナール「駒場の前期課程を問い直す」主催
「学生のための公開討論会」
12月16日(金)18:00〜20:00、駒場キャンパス学際交流棟3階学際交流ホール。
全学自由研究ゼミナール「駒場の前期課程を問い直す」主催
「学生のための公開討論会」
12月16日(金)18:00〜20:00、駒場キャンパス学際交流棟3階学際交流ホール。