トップページ ごあいさつ メッセージ 学術活動 コラム・エッセイ 編著書リスト 講演活動 社会活動 放送・メディア 連絡先
講演活動
2006-
2006
講座:高野孟・田勢康弘・船曳建夫「日本人は、なぜ、日本人論を語るのか?」
『エンジン01文化戦略会議オープンカレッジinあいづ クローズユア会津』
2月11日(土)10:30〜12:00、会津大学。
2006
講演「進路とは何か」
6月11日(日)14:30〜、広島大学付属高等学校講堂。
2006
講演「日本人の和のからだ 〜 日本人の美意識の歴史と深層 〜 」
『花王株式会社 文化講演会』9月14日(木)15:00〜16:30、
茅場町・花王(株)本館12階講堂。
2006
リレートーク「いま、ラグジュアリーとは」
京都服飾文化研究財団主催 11月17日(金)17:00〜、
東京南青山スパイラルホール。
2006
講演「国語のからだ」
『平成18年度大分県高等学校国語教育研究大会』
11月30日(木)11:05〜12:35、大分県立中津北高等学校。
2007
講座:岸本周平・林芳正・米澤明憲・和田秀樹・船曳建夫・現役東大生「東大は遺伝する〜東大に入る方法〜」
『エンジン01文化戦略会議 オープンカレッジin下関 今日いく學園』
2月11日(日)10:30〜12:00、海峡メッセ下関。
2007
講座:おちまさと・田勢康弘・辰巳琢郎・西村知江子・波頭亮・船曳建夫・現役東大生「間違いだらけの?高学歴御殿」
『エンジン01文化戦略会議 オープンカレッジin下関 今日いく學園』2月11日(日)12:30〜14:00、海峡メッセ下関。
2007
講演「『右であれ左であれ、わが祖国日本』のありよう」
火曜会・(財)学校法人維持基金財団主催『第35回春季特別ゼミナール』
3月11日(火)14:20〜15:50、グランドヒル市ヶ谷
2007
講演「右であれ左であれ、わが祖国日本」
『静岡21世紀創造セミナー』
5月8日(火)15:30〜18:15、ホテルセンチュリー静岡。
2007
講演「右であれ左であれ、わが祖国日本」
『エナジーリンク』5月24日(木)19:00〜21:00、
北山創造研究所 ANNEX「&」スペース。
2007
講演「『若者の悩み』恋愛・進路・家族」
産経新聞社、一ツ橋文芸教育振興会主催『高校生のための文化講演会』
5月30日(水)13:45〜15:05、早稲田大学本庄高等学院
5月31日(木)11:00〜12:20、栄東高等学校。
2007
講演「『右であれ左であれ、わが祖国日本』のありよう」
『暦日会 POWER LECTURE』6月14日(木)15:00〜16:20、
東京八重洲 暦日会講演収録ホール。
2007
講演「日本の進路のこれからを考える:『右であれ左であれ、わが祖国日本』」
『2007年度経営アカデミートップマネジメントコー ス』
8月8日(水)18:00〜20:30、
新丸の内センタービル6階 経営アカデミー教室。
2007
講演「右であれ左であれ、わが祖国日本」
『(財)社会経済生産性本部 経営コンサルタント養成講座OB会』
9月14日(金)18:00〜19:45、渋谷生産性ビル
2007
講演「日本文化を語る」
(財)大学セミナーハウス主催『第1回国際教養セミナー「多文化共生の道を探る」』
11月16日(金)13:45〜15:00、八王子大学セミナーハウス講堂。
2007
講座:泉田裕彦・三枝成彰・さかもと未明・林真理子・船曳建夫「すべらない話 笑える話」
『エンジン01文化戦略会議オープンカレッジin新潟 新型、新潟。』
11月17日(土)9:30〜11:00、朱鷺メッセ。
2007
講座:河口洋一郎・木村晋介・佃 一可・原島博・藤原和博・船曳建夫「文化人大喜利」
『エンジン01文化戦略会議オープンカレッジin新潟 新型、新潟。』
11月17日(土)16:00〜17:30、朱鷺メッセ。
2007
講演「東京(大学)へ行こう — 『偉い』より『面白い』がよい」
『青雲高等学校講演会』11月22日(木)13:10〜15:00、
長崎県青雲高等学校講堂。
2007
講演「文楽人形とモノ — 義太夫の『語り』について — 」
『第4回モノ学・感覚価値研究会』
12月2日(日)14:00〜18:30、NPO法人東京自由大学。
2007
講演「『時間』『空間』『豊かさ』を再考する 〜 文化人類学の視点から」
(財)社会経済生産性本部『第1期 経営構想塾 〜 異分野・異文化の知恵に学ぶ 〜 」
12月15日(土)13:00〜16:00、ホテル日航東京。
2008
講演「大学で教養は教育できるのか」
(財)国際文化会館主催 アイハウス連続セミナー
『語り尽くそう、教養を〜棚上げされたその真価を問う〜』(コーディネーター兼任)
2月19日(火)19:00〜、国際文化会館講堂。
2008
シンポジウム「変わる学生、変わる大学」
財団法人東京大学新聞社主催 『1968 —40年前 学生は何を考えていたのか』
5月25日(日)12:40〜14:00、東京大学安田講堂。
2008
講演「『右であれ左であれ、わが祖国日本』のありよう」
『2008年度経営アカデミートップマネジメントコース』
7月16日(水)18:00〜20:30、
新丸の内センタービル6階 経営アカデミー教室。
2008
ワークショップ 小笠原敬承斎・東海林良・原島博・堀池秀人・面出薫・船曳建夫「『礼法』噂のレイの人」
『エンジン01文化戦略会議オープンカレッジinなごや 人間動物園へ行こう。』
11月8日(土)9:30〜11:00、名古屋国際会議場2号館。
2008
講座 小笠原敬承斎・麹谷宏・佃一可・蜂谷宗苾・千宗守家元(ゲスト)・船曳建夫「茶道・香道・礼法『道に礼』」
『エンジン01文化戦略会議オープンカレッジinなごや 人間動物園へ行こう。』
11月8日(土)11:30〜13:00、名古屋国際会議場2号館。
2008
講座 植島啓司・猪瀬直樹・岩井志麻子・中園ミホ・船曳建夫「人類動物としてのエロス」
『エンジン01文化戦略会議オープンカレッジinなごや 人間動物園へ行こう。』
11月8日(土)16:00〜17:30、名古屋国際会議場2号館。
2008
公開講座「小説『三四郎』から見る「東大生」と日本社会」
『2008年度駒場祭』11月22日(土)15:30〜17:00、
東京大学駒場キャンパス コミュニケーンプラザ多目的教室3。
2008
講演「全共闘のころを懐かしむ」
『学生運動と人類学 ー 全共闘世代の人類学者に聞く ー 』
12月20日(土)14:00〜18:00、京都大学稲盛財団記念館3階稲盛記念ホール  
(京都大学東南アジア研究所内)。
2009
講演「アフタートーク『日本人の心の源』」
『東京ノーヴイ・レパートリーシアター 日本人の心の晩御飯 「すきとほったたべもの」を召し上がれ 「銀河鉄道の夜」「曾根崎心中」連続公演』
2月15日(日)15:00〜、下北沢・東京ノーヴイ・レパートリーシアター。

2009
「ロマン主義およびケルト・ルネサンスにおけるモノとたましい」
京都大学こころの未来研究センター科研「モノ学の構築」(モノ学・感覚価値研究会)主催『モノ学・感覚価値研究会シンポジウム』
2月22日(日)13:00〜17:30、慶應義塾大学日吉校舎来往舎
2009
「共生と不安:他文化・多言語社会の課題」
大阪大学GLOCOL主催『公開シンポジウム「よそモン?ウチら?多文化・多言語社会の<不安>を考える」 足もとの国際化連続セミナー最終回』
10月31日(土)13:00〜16:30、豊中市千里文化センター「コラボ」2F
多目的スペース。
2009
講座 南美希子・小笠原敬承斎・小山泰生・東海林良・船曳建夫「女は強し!山内千代の良妻賢母自慢」
『エンジン01文化戦略会議オープンカレッジin高知 高い知、高知 大自慢大会』
11月28日(土)10:00〜11:30、高知市文化プラザかるぽーと。
2009
講座 秋元康・白川文造・田中英成・山本一力・船曳建夫「ちょっといい話 元気になる人情談自慢」
『エンジン01文化戦略会議オープンカレッジin高知 高い知、高知 大自慢大会』
11月28日(土)14:30〜16:00、高知市文化プラザかるぽーと。
2010
講演「日本の進路 ー 2050年まで」
7月23日(金)13:30〜16:00、トピー工業本社会議室。
2010
講演「グローバル・リーダー開発プログラムII」
8月23日(月)、加賀屋(能登) 
8月25日(水)、ロイヤルパークホテル(東京)。
2010
講演「地政学的日本人論」
11月11日(木)、拓殖大学 桂太郎塾。
2011
講座 林真理子・原島博・布袋寅泰・船曳建夫「本が一冊あったとき」
『エンジン01文化戦略会議オープンカレッジin長岡 歌え♪長岡♪』
2月19日(土)9:30〜11:00、長岡造形大学。
2011
講座 東海林良・今田知宏・佃 一可・船曳建夫「私が一番わらべだった頃〜童謡・伝統芸能論」
『エンジン01文化戦略会議オープンカレッジin長岡 歌え♪長岡♪』
2月19日(土)14:00〜15:30、長岡造形大学。
2011
講演「岡山朝日高校進路講演会・進路研修会」
5月25日(水)11:00〜15:30、岡山朝日高校。 
2011
講演「人間の住むところ」
東京大学五月祭実行委員会主催『東京大学第84回五月祭 東日本大震災特別講座』
5月29日(土)11:00〜12:30、東京大学小柴ホール(理学部1号館2階)。
2011
「文化への提言」
『シンポジウム「離島から日本の未来を考える ー漂流時代のモノづくりー 」』
9月11日(日)17:00〜19:00、竹のパビリオン
(両津夷商店街夷二ノ町交差点付近特設会場)。
2011
講演「近代の申し子、柳田国男」
『第34回岩手県高等学校総合文化祭文芸専門部「文化祭」』
10月14日(金)11:20〜12:40、日本現代詩歌文学館(北上市)。
2011
講演「東京(大学)に行こう」
10月19日(水)、智辯学園和歌山中学高等学校。
2011
「アフタートーク」
『青年団第64回公演 「ソウル市民1939・恋愛二重奏」』
11月3日(木)15:00〜、吉祥寺シアター(東京)。
2011
講演「明治人にとっての出世 ー 國男、荷風、英機」
『日本工業倶楽部 素修会』
11月7日(月)13:00〜14:00、日本工業倶楽部会館3階。
2011
2011j 講座 波頭亮・松本大・船曳建夫「有事のリーダーシップ像」
『エンジン01文化戦略会議 全会津文化祭 会津エンジン06』
11月23日(水)12:30〜14:00、会津大学。
2011
講演「『日本人論』再考」
『平成23年度 中部経済同友会 企業経営委員会主催講演会』
12月8日(木)12:30〜14:00、ウェスティンナゴヤキャッスル2階 天守の間。
2012
講座 泉田裕彦・黒岩祐治・平井伸治(ゲスト)・船曳建夫「知事激突!ホンネで語っていただきましょう」
『エンジン01文化戦略会議 オープンカレッジin鳥取 砂上の実論。』
3月24日(土)14:00〜15:30、鳥取環境大学。
2012
講座 井沢元彦・竹原啓二・船曳建夫「因幡の白兎かく語りき!」
『エンジン01文化戦略会議 オープンカレッジin鳥取 砂上の実論。』
3月24日(土)16:00〜17:30、鳥取環境大学。
2012
講演「日本の宗教の寛容性と世俗性 ー 三つの日本という見方から ー 」
 「厦門大学日語言語文学科設立四十周年記念『東アジアと日本学』
国際シンポジウム」7月3日(火)9:50〜10:30、厦門大学 化学報告庁。
2012
講演「日本の心とからだ」
『花王株式会社 文化講演会』8月28日(火)13:00〜14:30、
茅場町・花王(株)本館12階。
2012
講演「日本社会の来し方とあり方」
『《第6期》第3回NSP民主党奈良政治スクール』10月27日(土)13:30〜15:30、奈良商工会議所5階大ホール。
2012
“Again, inscrutable Japanese? - How they behaved during and after the Great Earthquake?”
『トビリシ国立大学講演会』(外務省・講師派遣事業)11月2日(金)14:00〜15:30。
2012
“Again, inscrutable Japanese? - How they behaved during and after the Great Earthquake?”
『トビリシ自由大学講演会』(外務省・講師派遣事業)11月3日(土)11:00〜12:30。
2012
“Again, inscrutable Japanese? - How they behaved during and after the Great Earthquake?”
『バクー国立大学講演会』(外務省・講師派遣事業)11月5日(月)15:00〜16:30。
2012
“Again, inscrutable Japanese? - How they behaved during and after the Great Earthquake?”
『ボアジチ大学講演会』(外務省・講師派遣事業)11月7日(水)、16:00〜17:30。
2012
“Again, inscrutable Japanese? - How they behaved during and after the Great Earthquake?”
『アンカラ大学講演会』(外務省・講師派遣事業)11月9日(金)14:30〜16:00、
アンカラ大学言語歴史地理学部内ホール。
2012
「まちの文化人類学 — 住み続けたいまちとは」
『第3回市町村議会議員特別セミナー』11月22日(㈭)10:45〜12:15、全国市町村国際文化研修所。
2012
コメンテーター「日本文化人類学会 『次世代育成セミナー』」
神戸大学大学院国際文化学研究科文化人類学コース共催、11月24日(土)13:00〜17:30、神戸大学鶴甲第一キャンパス。
2013
講座 井沢元彦・下村満子・服部今日子・船曳建夫「我々はどこから来たのか?」
『エンジン01文化戦略会議オープンカレッジin浜松 エンジン鳴らすぞ!in 浜松』
2月10日(日)9:30〜11:00、静岡文化芸術大学。
2013
講座 井上章一・磯田道史・志村史夫・船曳建夫「浜松と静岡は仲が悪い?」
『エンジン01文化戦略会議オープンカレッジin浜松 エンジン鳴らすぞ!in 浜松』
2月10日(日)11:30〜13:00、静岡文化芸術大学。
2013
パネリスト「アーツカウンシルと芸術文化団体のパートナーシップ」
『アーツカウンシル東京 オープン・フォーラム』3月2日(土)15:40〜17:30、
国際交流基金 JFICホールさくら。
2013
カンフェランス ‘The Unique Archipelago: Two centuries ahead and two centuries behind the rest of the world’
Nissan Institute Seminar in Japanese Studies - Engaging with Japanese Studies: revisiting the question of ‘why Japan matters’(14.03.2013 - 15.03.2013), Nissan Institute Lecture Theatre, St. Antony’s College.
2013
”The uniqueness of Japan/the Japanese culture”
『オーストリア大使館 講演会』4月17日(水)14:00〜16:00。
2013
「歌舞伎界における『芸』を焦点としての、繁殖戦略と少子高齢化」
『生き物文化誌研究会』5月16日(木)16:00〜17:00、東京大学総合研究博物館館長室。
2013
「日本の心とからだ」
『花王株式会社 文化講演会』5月28日(火)16:30〜18:00、
茅場町・花王(株)本館12階。
2013
トークショー「『金持ちになる方法はあるけれど、金持ちになって君はどうするの?』発売記念 堀江貴文さんトークショー」
5月31日(金)19:30〜21:00、代官山 蔦谷書店 2号館1階カフェスペース。
2013
発言(「山口昌男の日本」)
「【山口昌男追悼AA研シンポジウム】人類学的思考の沃野」6月7日(金)15:00〜18:00、東京外国語大学 アゴラ・グローバル。
2013
「日本人は『神』を失っているのか」
『日本工業倶楽部 素修会』9月18日(水)13:00〜14:00、
日本工業倶楽部会館 3階中ホール。
2013
講座 大宮エリー・菊池洋子(ゲスト)・吉田都・船曳建夫「言葉の芸術 カラダの芸術」
『エンジン01文化戦略会議オープンカレッジin甲府 甲府収穫祭』
11月30日(土)9:30〜11:00、山梨学院大学。
2013
講座 中尾清一郎・波頭亮・茂木健一郎・船曳建夫「歴史上一番真剣だった日本人」
『エンジン01文化戦略会議オープンカレッジin甲府 甲府収穫祭』
11月30日(土)14:00〜15:30、山梨学院大学。
2013
講座 小山泰生・中村桂子・松本健一・船曳建夫「歴史上一番善徳のあった日本人」
『エンジン01文化戦略会議オープンカレッジin甲府 甲府収穫祭』
11月30日(土)16:00〜17:30、山梨学院大学。
2013
トークショー「アマプロジェクト・チャリティー・トークショー」
12月13日(金)18:30〜19:00、松屋銀座1階 正面特設会場。
2014
「文化人類学で日本国憲法を読む 象徴/神話、平和/調停、人権/出自」
『日本文化人類学会50周年記念公開シンポジウム 
人類学の明日、人類学との明日 — 『いま・ここ』から考える — 』
5月11日(日)13:30〜16:30、東京大学駒場キャンパス18号館ホール。
2014
‘Anthropological commentary on panthropology: genetic variation or culture’, Local differences in ecology and behavior of non - human primates: genetic variation or culture? 
8:30 - 10:30, 18th May 2014, IUAES 2014 Conference at the International Conference Hall of Makuhari Messe, Japan.
2015
「文化人類学からみる<いのち>(上)」
『第370回 興福寺佛教文化講座』1月10日(土)14:00〜15:30、興福寺会館(奈良)。
2015
司会 アーツカウンシル東京主催「日本の身体技法」
2月14日(土)14:00〜18:10、増上寺光摂殿 大広間。
2015
「文化人類学からみる<いのち>(下)」
『第370回 興福寺佛教文化講座』3月14日(土)14:00〜15:30、興福寺会館(奈良)。
2015
「横塚美穂×船曳建夫 トークイベント」
『食べるアート展 L’art de Rosanjin』3月20日(金)19:00〜、
COREDO室町 エントランス4階。
2015
講座 林真理子・姿月あさと・松岡恭子・船曳建夫「女たちよ、正直に恋を語ろう」
『エンジン01文化戦略会議オープンカレッジin富山 女はつよいよ 男はつらいよ』
3月28日(土)9:30〜11:00、富山大学 五福キャンパス。
2015
講座 吉村作治・井沢元彦・大江麻理子・中田考(ゲスト)・船曳建夫「いま、イスラムについて」
『エンジン01文化戦略会議オープンカレッジin富山 女はつよいよ 男はつらいよ』
3月28日(土)14:00〜15:30、富山大学 五福キャンパス。
2015
講演「本 — さわれることば」 
北海道高等学校文化連盟主催『第37回全道高等学校図書研究大会 』 
10月2日(金)9:30〜、旭川市公会堂。
2015
スピーチ・座談会出演 ‘ Zooming In and Out of Japan’
Presenting Japan — Day6 Visit Japan
16:00 - 18:00, 29th October 2015, QEII Centre London.
2015
座談進行 アーツカウンシル東京主催「庭を読む<六義園> — 景色とうつろひ・『和歌の宇宙」に遊ぶ』」
11月9日(月)10:00〜17:00、東洋文庫2階 講演室、六義園。
2015
公開収録・対談 「青年団 × こまばアゴラ劇場 × 徳間書店特別企画 連続対談 第2回『我々は演じるサルか、涙するロボットか』」
11月19日(木)19:00〜、こまばアゴラ劇場。
2015
講座 井沢元彦・田中英成・北郷泰道(ゲスト)・船曳建夫「しらべる、日本人のルーツ」
『エンジン01文化戦略会議オープンカレッジinのべおか たべる、のべる、のべおか』
11月22日(日)9:30〜10:45、九州保健福祉大学。
2015
講座 堀江貴文・池田卓夫・上杉隆・ケントギルバート・白井貴子・古市憲寿・茂木健一郎・船曳建夫・人狼TLPT「アルティメット人狼@のべおかⅠ」
『エンジン01文化戦略会議オープンカレッジinのべおか たべる、のべる、のべおか』
11月22日(日)11:30〜12:45、九州保健福祉大学。
2015
講座 中井美穂・姿月あさと・船曳建夫「知らなかった!宝塚のヒミツ」
『エンジン01文化戦略会議オープンカレッジinのべおか たべる、のべる、のべおか』
11月22日(日)14:15〜15:30、九州保健福祉大学。
2016
公式面談 ゲスト:オックセレイ・ソピアック(カンボジア政治評論家)
3月15日(火)15:30〜17:00、船曳自宅。
2016
発表「キリスト教と霊的暴力とその乗り越え」
『第47回身心変容技法研究会』4月15日(金)13:00〜17:30、
上智大学四谷キャンパスL号館(中央図書館)9階会議室。
2016
講演「歌舞伎と漱石」
『群馬県高等学校教育研究会国語部会』6月14日(火)15:00〜16:30、
群馬県総合教育センター。
2016
講演「『日本人論』のいま」
『浅尾慶一郎「日本のヴィジョンを考える会」』7月27日(水)、19:00〜21:00、
TKP大手町カンファレンスセンター。
2016
座談進行 アーツカウンシル東京主催「平成28年度アーツアカデミー 実演とお話による伝統芸能パースペクティブ<第4回>振動する『空』/凝縮する『無』 — 尺八、書道、能における『間』の奥義をさぐる — 」
11月14日(月)19:00〜21:20、ワテラスコモンホール。
2016
講演「日本人とは何か~日本人の宗教観・精神性~」
9月15日(木)14:00〜15:30、外務省本省の6階共用国際会議室666号室。
2016
レクチャー「芸能の生態系モデル、伝統の彗星モデル」
11月15日(火)14:00〜17:00、アーツカウンシル東京会議室。
2016
講座 三枝成彰・寺脇研・船曳建夫「田舎vs都会〜都会に憧れる田舎もん、田舎に憧れる都会もん〜」
『エンジン02 in 高岡 おいしい話』11月20日(日)11:00〜12:15、
ウィング・ウィング高岡。
2016
講座 奥田瑛二・三枝成彰・林真理子・船曳建夫「美食を求める人の心理〜美食に流行はあるの?〜」
『エンジン02 in 高岡 おいしい話』11月20日(日)15:00〜16:15、
ウィング・ウィング高岡。
2017
発表「合評会シンポジウム『他者 — 人類社会の進化』(河合香吏編, 京都大学学術出版会, 2016)をめぐって」
2月4日(土)14:00〜18:30、東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 
マルチメディアセミナー室(306室)。
2017
講座 今藤長十郎・小山泰生・野村万蔵・船曳建夫「みとれる伝統芸能の世界」
『エンジン01文化戦略会議オープンカレッジin水戸 みとれる水戸』
2月18日(土)10:00〜11:15、茨城大学。
2017
講座 勝間和代・土井香苗・増原裕子(ゲスト)・船曳建夫「知っていますか?LGBT」
『エンジン01文化戦略会議オープンカレッジin水戸 みとれる水戸』
2月18日(土)12:00〜13:15、茨城大学。
2017
講座 林真理子・ピーター・j・マクミラン・船曳建夫「古典の恋を語る」
『エンジン01文化戦略会議オープンカレッジin水戸 みとれる水戸』
2月18日(土)16:15〜17:30、茨城大学。
2017
発表「人間仕掛けの人形」
『第55回 身心変容技法研究会』2月24日(金)13:00〜18:00、
上智大学四谷キャンパスL号館(中央図書館)9階L-921号室。
2017
卓話「漱石と歌舞伎」
『東京小石川ロータリークラブ例会』3月24日(金)12:30〜13:30、椿山荘。
2017
講演「歌舞伎と漱石の不機嫌」
『桐華倶楽部4月例会』4月10日(月)18:30〜20:00、日本工業倶楽部。
2017
講演「片岡仁左衛門について」
『映画「歌舞伎役者片岡仁左衛門」上映会』7月15日(土)11:50〜、
せんだいメディアテーク7階スタジオシアター。
2017
講演「自分の良さを伸ばすには」
『エンジン01出張授業』12月8日(金)13:30〜15:20、富山市立西部中学校。
2018
対談「明治維新150年企画ーーこれまでの日本、これからの日本」
登壇:猪瀬直樹、船曳建夫 2018年度TOSMOS新入生歓迎講演会、4月20日、東大駒場キャンパス。
2018
イベント収録「『塚本邦雄全歌集』を大いに語ろう 船曳建夫 vs. 井辻朱美  黒瀬珂瀾(司会)」
『短歌研究』10月1日号、第75巻第10号:109-125。
2018
講座 姿月あさと・竹原啓二・藤田忠盛・船曳建夫「いろいろ分かるサル山の行動原理」
『エンジン01文化戦略会議オープンカレッジin大分 歴史、ひらいた!未来、ひらこう!』
1月27日(土)12:00〜13:15、大分大学。
2018
講座 堀江貴文・井沢元彦・岩井志麻子・上杉隆・ケント・ギルバート・辰巳琢郎・平山雄一・村上耕介・船曳建夫「人狼Theater 大分編」
『エンジン01文化戦略会議オープンカレッジin大分 歴史、ひらいた!未来、ひらこう!』
1月27日(土)14:15〜15:30、大分大学。
2018
講座 今藤長十郎・野村万斎・林家正蔵・船曳建夫「伝統芸能の世界」
『エンジン01文化戦略会議オープンカレッジin大分 歴史、ひらいた!未来、ひらこう!』
1月27日(土)16:15〜17:30、大分大学。
2018
講座 安藤桃子・波頭亮・船曳建夫「文化と文明は仲良くできるのか?」
『エンジン04 in 富山 酒に酔う 人に酔う 富山に酔う — すごすごと暮らすこと イン 富山「吠えるか!翔ぶか!たたずむか!Ⅱ」』
3月17日(土)13:20〜14:30、富山国際会議場 201、202会議室。
2018
対談 船曳建夫・井辻朱美 司会 黒瀬珂瀾「塚本邦雄短歌、その読みどころ」
『文庫版塚本邦雄全歌集(全八巻)刊行記念イベント』4月8日(日)14:00-16:00、紀伊國屋書店新宿本店 9階イベントスペース。
2021
次世代経営リーダー研修『「日本人論」再考』
12月23日(木)、10:00-17:00、富士フイルム株式会社 東京ミッドタウン本社 会議室
2023
リベラルアーツ研修『近代日本の課題 ~『敗戦後論』で読み解く近代日本の課題』
7月24日(月) 10:00~17:00、NX(日本通運)グループ
2023
リベラルアーツ研修『近代日本の課題 ~『敗戦後論』で読み解く近代日本の課題』
9月22日(金)10:00-17:00、株式会社不識庵 3階 役員研修室
2024
講座 船曳建夫・北山孝雄・中園ミホ・ピーター・J・マクミラン「やっぱり気になる歌舞伎のハナシ」
『エンジン0 in市原 イチハラ、ハピネス。』 1月27日(土)12:00〜13:15、帝京平成大学 千葉キャンパス、7 教室。
2024
講座 桜木紫乃・原島博・船曳建夫・宮野素子「今人気の「ストリップ」、女子がハマるわけ」
『エンジン0 in市原 イチハラ、ハピネス。』 1月27日(土)14:15〜15:30、帝京平成大学 千葉キャンパス、10 教室。
2024
講座 夏野剛・船曳建夫・堀江貴文「結局、大学に行く意味ってないですよね?!」
『エンジン0 in市原 イチハラ、ハピネス。』 1月27日(土)16:15〜17:30
、帝京平成大学 千葉キャンパス、2 教室。